Debian 10 (buster) - Ruby 2.6 インストール(ソースビルド)!  (2019-12-29)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に Ruby 2.6 をソースをビルドしてインストール方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - Let’s Encrypt で常時 SSL 化(with Nginx)!  (2019-12-26)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に構築した Web サーバ Nginx への接続を、 Let’s Encrypt で取得した SSL サーバ証明書で常時 SSL 化するための方法についての記録です。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - Web サーバ Nginx で SSL 接続!  (2019-12-23)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に構築した Web サーバ Nginx で SSL 接続するための設定についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてく...

Debian 10 (buster) - Web サーバ Nginx 構築(Nginx 公式リポジトリ使用)!  (2019-12-20)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に Web サーバ Nginx を Nginx 公式リポジトリを使用して導入する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなけれ...

Debian 10 (buster) - Mroonga インストール(ソースビルド)!  (2019-12-17)

Debian GNU/Linux 10 (buster) 上に全文検索エンジン Mroonga をインストールする方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - MariaDB 10.4 サーバ構築(ソースビルド)!  (2019-12-14)

Debian GNU/Linux 10 (buster) 上に DB サーバ MariaDB(10.4系)を構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - 全文検索エンジン Groonga インストール(by Groonga 公式リポジトリ)!  (2019-12-11)

Debian GNU/Linux 10 (buster) にカラムストア機能付き全文検索エンジン Groonga を Groonga の公式リポジトリを使用して導入する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています...

Debian 10 (buster) - Postfix ログ解析!  (2019-12-08)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に導入した SMTP サーバ Postfix のログを解析する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてくださ...

Debian 10 (buster) - Postfix ウィルス・スパム対策(ClamAV + SpamAssassin)!  (2019-12-05)

Debian GNU/Linux 10 (buster) にアンチウイルスソフト ClamAV とスパム対策ソフト SpamAssassin をインストールする方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当...

2019年10月・11月 - OS・ブラウザ別アクセス状況!  (2019-12-02)

10月末から11月上旬にかけて、ある重大な事情により当方システムが正常に運用できておりませんでした。 従いまして、今回は10月分と11月分の当ブログアクセス状況を公開します。(※自分用の記録)

Debian 10 (buster) - メールサーバ SSL 設定!  (2019-12-01)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に導入したメールサーバを SSL 設定する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - POP/IMAP サーバ Dovecot 構築!  (2019-11-28)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に POP/IMAP サーバ Dovecot を構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - SMTP サーバ Postfix 構築!  (2019-11-25)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に SMTP サーバ Postfix を構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - NFS サーバのポート固定!  (2019-11-22)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に NFS サーバで使用するポートを固定化する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - NFS サーバ構築!  (2019-11-19)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に NFS サーバを構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - FTP サーバ構築!  (2019-11-16)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に FTP サーバを構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - DNS サーバ BIND9 の chroot 化!  (2019-11-13)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に構築した DNS サーバを chroot 化する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - DNS サーバ BIND9 構築!  (2019-11-10)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に DNS サーバを構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - サービスの管理!  (2019-10-29)

Debian GNU/Linux 10 (buster) でのサービスの管理についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - ファイアウォール設定!  (2019-10-26)

Debian GNU/Linux 10 (buster) でファイアウォールを設定する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - アンチウィルスソフト導入!  (2019-10-20)

Debian GNU/Linux 10 (buster) にウイルス対策ソフト ClamAV をインストールする方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - rootkit 検出ツール chkrootkit インストール!  (2019-10-17)

Debian GNU/Linux 10 (buster) に rootkit 検出ツール chkrootkit をインストールする方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルー...

Debian 10 (buster) - セキュリティ・アップデートの自動化!  (2019-10-14)

Debian GNU/Linux 10 (buster) のセキュリティ・アップデートを自動化する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - SSH サーバ構築!  (2019-10-11)

Debian GNU/Linux 10 (buster) 上に SSH サーバを構築する方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - サーバ初期設定!  (2019-10-08)

Debian GNU/Linux 10 (buster) インストール後の初期設定についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Debian 10 (buster) - インストール(サーバ用途・最小構成)!  (2019-10-05)

Debian GNU/Linux 10 (buster) をサーバ用途・最小構成でインストールする方法についての記録です。 以前古いバージョンでの作業時に残していた記録を参考に作業を行い、今回更新した作業記録を貼付する形式の内容となっています。 (当然ながら、興味がなければスルーしてください)

Ruby - 地球楕円体上の2地点間中心角の計算!  (2019-10-02)

地球楕円体上の2地点と地球中心がなす中心角を Ruby で計算してみました。 単純に2点の直交座標を計算後、2ベクトルのなす角を計算するだけ。(他にも算出方法はありますが)

Fortran 2003 - Vincenty 法による地球楕円体上の距離/位置計算!  (2019-09-29)

地球楕円体上の任意の2地点間の距離やそれぞれから見た方位角、また、1地点から見た方位角・距離にある地点の位置等を計算するために Vincenty 法なるアルゴリズムが存在します。 前回、 Ruby で実装してみました。 Ruby - Vincenty 法による地球楕円体上の距離/位置計算! 今回は、...

Ruby - Vincenty 法による地球楕円体上の距離/位置計算!  (2019-09-26)

地球楕円体上の任意の2地点間の距離やそれぞれから見た方位角、また、1地点から見た方位角・距離にある地点の位置等を計算するために Vincenty 法なるアルゴリズムが存在します。 今回、 Ruby で実装してみました。 ちなみに、過去には2地点間の距離を「ヒュベニの公式」を使って計算しています。(精度は Vi...

Fortran - 2 つの配列から重回帰分析(2次多項式モデル)!  (2019-09-17)

過去に、説明(独立)変数2個、目的(従属)変数1個の「重回帰式」の計算を Fortran 95 で実装しました。 Fortran - 2 つの配列から重回帰式計算! 今回は、重回帰式を2次多項式にしてみました。 前回、同じことを Ruby で Array クラスを拡張する方法で実装しています。 ...

Fortran - 重回帰式計算(説明変数2個)(その2)!  (2019-09-11)

以前、 Fortran 95 で、説明(独立)変数2個、目的(従属)変数1個の「重回帰式」を計算する方法を紹介しました。但し、平方和/積和の行列を作成してからその行列(連立方程式)を解く方法でした。 Fortran - 重回帰式計算(説明変数2個)! 今回は、直接、行列(偏微分後の連立方程式)を解く方...

Image Magick - 画像に透かし文字(watermark)を追加  (2019-09-08)

過去に Image Magick で既存画像に文字を追加する方法を紹介しました。 Bash - Image Magick で既存の画像に文字を追加! 今回は、少し異なった方法で透かし文字(watermark)を追加する方法を紹介します。

Fortran - 2つの配列から単回帰曲線(4次回帰モデル)計算!  (2019-08-14)

Fortran 95 で、数値からなる同サイズの配列2つを説明変数・目的変数とみなして4次の単回帰曲線を計算してみました。(連立方程式の解法にはガウスの消去法を使用) 前回は3次回帰モデルについて行なっています。 Fortran - 2つの配列から単回帰曲線(3次回帰モデル)計算!

Fortran - 2つの配列から単回帰曲線(3次回帰モデル)計算!  (2019-08-11)

Fortran 95 で、数値からなる同サイズの配列2つを説明変数・目的変数とみなして3次の単回帰曲線を計算してみました。(連立方程式の解法にはガウスの消去法を使用) 過去には2次回帰モデルについて行なっています。 Fortran - 2つの配列から単回帰曲線(2次回帰)計算! Fortran - ...

Ruby - Array クラス拡張で単回帰曲線(4次回帰モデル)計算!  (2019-07-17)

Ruby で Array クラスを拡張して回帰式が4次の単回帰曲線を計算してみました。(連立方程式の解法にはガウスの消去法を使用) 前回は3次回帰モデルについて行なっています。 Ruby - Array クラス拡張で単回帰曲線(3次回帰モデル)計算!

Ruby - Array クラス拡張で単回帰曲線(3次回帰モデル)計算!  (2019-07-14)

Ruby で Array クラスを拡張して回帰式が3次の単回帰曲線を計算してみました。(連立方程式の解法にはガウスの消去法を使用) 過去には2次回帰モデルについて行なっています。 Ruby - Array クラス拡張で単回帰曲線計算! Ruby - Array クラス拡張で単回帰曲線計算(Ver.2...

気象庁防災情報 XML - 大雨危険度通知!  (2019-07-11)

7月10日から気象庁防災情報 XML で運用が開始された「大雨危険度通知」の配信内容を一覧で確認するためのページを作成しました。(既に公開済みの他の情報と同様に) (ちなみに、当方、気象庁防災情報 XML のデータは Ruby + Rails + MariaDB(MySQL) 等で自作したシステムで受信&管理し...

気象庁防災情報 XML - 早期天候情報!  (2019-07-08)

6月27日から気象庁防災情報 XML でも運用が開始された「早期天候情報」(「異常天候早期警戒情報」の後継)の配信内容を一覧で確認するためのページを作成しました。(既に公開済みの他の情報と同様に) (ちなみに、当方、気象庁防災情報 XML のデータは Ruby + Rails + MariaDB(MySQL) ...

気象庁防災情報 XML - 2週間気温予報!  (2019-07-05)

6月27日から気象庁防災情報 XML でも運用が開始された「全般季節予報(2週間気温予報)」、「地方季節予報(2週間気温予報)」の配信内容を一覧で確認するためのページを作成しました。(既に公開済みの他の情報と同様に) (ちなみに、当方、気象庁防災情報 XML のデータは Ruby + Rails + Maria...

Fortran - 単回帰分析(線形回帰)の決定係数計算!  (2019-06-29)

Fortran 95 で2つの単回帰分析(線形回帰; 単回帰直線)の決定係数を計算してみました。 過去には Ruby で Array クラスを拡張して行なっています。 Ruby - 単回帰分析(線形回帰)の決定係数計算!

Fortran - 2つの配列から単回帰曲線(2次回帰)計算(Ver.2)!  (2019-06-20)

Fortran 95 で、数値からなる同サイズの配列2つを説明変数・目的変数とみなして単回帰曲線(2次回帰)を計算する方法についての記録です。 ※今回は連立1次方程式を解くのに「ガウスの消去」を使用。 前回は連立1次方程式を解くのに分散/共分散を使用する方法(実際にはその変形版)を使用しました。 For...

Fortran - 2つの配列から単回帰曲線(2次回帰)計算!  (2019-06-17)

Fortran 95 で、数値からなる同サイズの配列2つを説明変数・目的変数とみなして単回帰曲線(2次回帰)を計算する方法についての記録です。 過去には、単回帰直線(1次回帰)を計算する方法についての紹介しまいた。 Fortran - 2 つの配列から単回帰直線計算!

Fortran - 2つの配列から単回帰直線計算(Ver.2)!  (2019-06-14)

Fortran 95 で、数値からなる同サイズの配列2つを説明変数・目的変数とみなして単回帰直線を計算する方法についての記録です。 今回は連立1次方程式を解くのに「ガウスの消去」を使用します。 過去にも行いましたが、その際は連立1次方程式を解くのに分散/共分散を使用する方法(実際にはその変形版)を使用しました。...

Ruby - Array クラス拡張で単回帰曲線計算(Ver.2)!  (2019-06-11)

Ruby で Array クラスを拡張して回帰式が2次の単回帰曲線を計算してみました。 ※今回は連立1次方程式を解くのに「ガウスの消去法」を使用。 過去にも行いましたが、その際は連立1次方程式を解くのに分散/共分散を使用する方法(実際にはその変形版)を使用しました。 Ruby - Array クラス拡張...

Ruby - Array クラス拡張で単回帰直線計算(Ver.2)!  (2019-06-08)

Ruby で Array クラスを拡張して単回帰直線の切片と傾きを計算してみました。 ※今回は連立1次方程式を解くのに「ガウスの消去法」を使用。 過去にも行いましたが、その際は連立1次方程式を解くのに分散/共分散を使用する方法(実際にはその変形版)を使用しました。 Ruby - Array クラス拡張で...

Fortran - LU 分解を用いた連立1次方程式の解法!  (2019-06-05)

連立1次方程式を LU 分解を用いて解くアルゴリズムを Fortran 95 で実装してみました。 (使用する LU 分解法は「外積形式ガウス法(outer-product form)」) 前回 Ruby で同じことをしました。 Ruby - LU 分解を用いた連立1次方程式の解法!

Fortran - LU 分解(クラウト法(Crout method))!  (2019-05-29)

Fortran 95 で正方行列の LU 分解アルゴリズムを実装してみました。 今回使用する分解法は「クラウト法(Crout method)」 過去には Ruby で同じことをしました。 Ruby - LU 分解(クラウト法(Crout method))!

Fortran - LU 分解(内積形式ガウス法(inner-product form))!  (2019-05-26)

Fortran 95 で正方行列の LU 分解アルゴリズムを実装してみました。 今回使用する分解法は「内積形式ガウス法(inner-product form)」 過去には Ruby で同じことをしました。 Ruby - LU 分解(内積形式ガウス法(inner-product form))!

Fortran - LU 分解(外積形式ガウス法(outer-product form))!  (2019-05-23)

Fortran 95 で正方行列の LU 分解アルゴリズムを実装してみました。 今回使用する分解法は「外積形式ガウス法(outer-product form)」 過去には Ruby で同じことをしました。 Ruby - LU 分解(外積形式ガウス法(outer-product form))!

Ruby - LU 分解(クラウト法(Crout method))!  (2019-05-20)

Ruby で正方行列の LU 分解アルゴリズムを実装してみました。 今回使用する分解法は「クラウト法(Crout method)」です。 ちなみに、前々回は「外積形式ガウス法(outer-product form)」で、前回は「内積形式ガウス法(inner-product form)」で実装しました。 ...

Ruby - LU 分解(内積形式ガウス法(inner-product form))!  (2019-05-17)

Ruby で正方行列の LU 分解アルゴリズムを実装してみました。 今回使用する分解法は「内積形式ガウス法(inner-product form)」です。 ちなみに、前回は「外積形式ガウス法(outer-product form)」で実装しました。 Ruby - LU 分解(外積形式ガウス法(oute...

Fortran - WGS84 (BLH) 座標 -> ENU 座標 変換!  (2019-05-11)

前々回と前回、 BLH 座標(WGS84 の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height))から ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標への変換や、その逆の変換の処理を Fortran 95 で実装しました。 Fortran ...

Fortran - ECEF 座標 -> WGS84 (BLH) 座標 変換!  (2019-05-08)

先日、 WGS84(World Geodetic System 1984) 測地系の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height)を ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標に変換する方法を Fortran 95 で実装しました。 ...

Fortran - WGS84 (BLH) 座標 -> ECEF 座標 変換!  (2019-05-05)

WGS84 の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height)を ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標に変換する処理を Fortran 95 で実装してみました。 過去には Python, Ruby で実装しています。 Py...

Ruby - WGS84 (BLH) 座標 -> ENU 座標 変換!  (2019-05-02)

少し前に、 BLH 座標(WGS84 の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height))から ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標への変換や、その逆の変換の処理を Ruby で実装しました。 Ruby - WGS84 (BL...

Ruby - ECEF 座標 -> WGS84 (BLH) 座標 変換!  (2019-04-29)

先日、 WGS84(World Geodetic System 1984) 測地系の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height)を ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標に変換する方法を Ruby で実装しました。 Ruby...

Ruby - WGS84 (BLH) 座標 -> ECEF 座標 変換!  (2019-04-26)

WGS84 の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height)を ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標に変換する処理を Ruby で実装してみました。 過去には Python で実装しています。 Python - WGS84...

Ruby - Twitter ツイートで画像添付(OAuth のみで)!  (2019-04-23)

以前、 Ruby で Twitter 用の Gem ライブラリを使用せず、 OAuth のみでツイートする方法を紹介しました。 Ruby - OAuth のみでツイート! 但し、画像は添付できない仕様でした。 今回、画像も添付できるよう仕様を変更しました。

Linux - inotify-tools でファイル監視!  (2019-04-20)

Linux で指定のディレクトリ内にファイルが作成された際に、そのファイル名を取得して何らかの処理を行う方法についてです。

Python - WGS84(BLH) 座標 -> ENU 座標 変換!  (2019-04-17)

以前、 BLH 座標(WGS84 の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height))から ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標への変換や、その逆の変換の処理を Python で実装しました。 Python - WGS84 (...

Fortran - ISS 位置・速度(WGS84(BLH) 座標)の算出!  (2019-02-14)

前回、 Fortran 95 で NASA 提供の最新の TLE(2行軌道要素形式)から任意の時刻(UT1; 世界時1)の ISS の位置・速度(TEME 座標)を、 SGP4 アルゴリズムを用いて計算しました。 今回は、これの応用として、取得した TEME 座標を WGS84 座標(いわゆる、緯度・経度・高度...

Fortran - ISS 位置・速度(TEME 座標)の算出!  (2019-02-11)

Fortran 95 で、 NASA 提供の最新の TLE(2行軌道要素形式)から任意の時刻(UT1; 世界時1)の ISS の位置・速度(TEME 座標)を、 SGP4 アルゴリズムを用いて計算してみました。

Fortran - 日・月の出・南中・入時刻の計算!  (2019-01-24)

Fortran 95 で、日・月の出・南中・入時刻を計算してみました。(出・入はその時の方位角、南中はその時の高度も) 過去に Ruby で行ったことはありましたが。 Ruby - 日・月の出・入・南中計算 gem の作成!

Fortran - 太陽・月の視位置計算(海保略算式版)!  (2019-01-21)

Fortran 95 で、海上保安庁・海洋情報部の「コンピュータによる天体の位置計算式」を利用して、太陽や月の視位置等を計算してみました。 過去に Ruby や Python で行ったことはありましたが。 Ruby - 太陽・月の視赤経・視赤緯等の計算(海保略算式版)! Ruby - 太陽・月の視黄...

Fortran - JPL DE430 データから太陽・月の視位置を計算!  (2019-01-18)

Fortran 95 で、 NASA の機関である JPL(Jet Propulsion Laboratory) が惑星探査用に編纂・発行している太陽・月・惑星の暦の最新版 DE430 からデータを取得し、太陽と月の視位置を高精度で計算してみました。 過去に Ruby で行ったことはありましたが。(Python...

Fortran - バイアス・歳差・章動の適用!  (2019-01-15)

赤道直交座標にバイアス・歳差・章動の回転を適用する処理を Fortran 95 で実装してみました。 過去には Ruby のライブラリを作成たことがありましたが。(Python でも作成したことがあるが、ブログ記事にはしていない) Ruby - バイアス・歳差・章動の適用(by 自作 gem ライブラリ...

Fortran - JPL 天文暦データから ICRS 座標を計算!  (2019-01-12)

前回、NASA の機関である JPL(Jet Propulsion Laboratory) が惑星探査用に編纂・発行している月・惑星の暦の最新版 DE430 のバイナリ形式のデータを Fortran 95 で読み込みました。 Fortran - JPL 天文暦バイナリデータの読み込み! 今回は、読み込...

Fortran - JPL 天文暦バイナリデータの読み込み!  (2019-01-09)

NASA の機関である JPL(Jet Propulsion Laboratory) が惑星探査用に編纂・発行している月・惑星の暦の最新版 DE430 のバイナリ形式のデータを Fortran 95 で読み込んでみました。 過去には Ruby や Python でも行いましたが。 Ruby - JPL ...

Fortran - 章動の計算(IAU2000A 理論)!  (2019-01-03)

天体の回転に使用する章動の計算を Fortran 95 で行いました。(使用するのは IAU2000A 理論) 過去には Ruby や Python でも行いましたが。 Ruby - 章動の計算(IAU2000A 理論)! Python - 章動の計算(IAU2000A 理論)!

2018年 - ツイート集計!  (2019-01-02)

改めまして、旧年明けまして、新年おめでとうございます。 2018年の Twitter でのツイート(メインで使用しているアカウントのみ)を Ruby で集計してみました。 当方は、ツイートは全て自宅サーバ(Debian GNU/Linux)上のデータベース(MariaDB)に保存しています。(実際には Rub...