Fedora11ダウンロード! (2009-06-25)
なんかこの間、「 Fedora 」の最新版「 Fedora11 」がリリースされたみたいです! 今、うちの「 サーバ 」とか「 玄箱 」とか「 Fedora10 」で稼動中で、意外と安定しているんで、「 Fedora11 」にアップグレードするつもりは無かったんだけど、やっぱダウンロードはしておきたいなと思って...
なんかこの間、「 Fedora 」の最新版「 Fedora11 」がリリースされたみたいです! 今、うちの「 サーバ 」とか「 玄箱 」とか「 Fedora10 」で稼動中で、意外と安定しているんで、「 Fedora11 」にアップグレードするつもりは無かったんだけど、やっぱダウンロードはしておきたいなと思って...
今夜は、久々に「 数学 」関連の話題です。 といっても、DVDを買ったというだけですが。。。 フジテレビ系で深夜(?、うちの地元では深夜)に放送している 「 コマネチ大学数学科 」 のDVD第2弾です。 でも、確か今は第5弾(?)位まで発売されているはずですが。。。 ほぼ毎回、テレビは録画はしていま...
今僕が一番欲しいと思っているPCケースが店頭にあれば、実際にこの目で確認してみたい、と思って、この間の日曜日、地元の「パソコン工房」へ行ってみました。 そしたら、ありましたよ。 「 Antec 」の「 P183 」というやつ。 −−−> こちら <−−− やっぱり、カッコイイ! ますます欲しくなった...
今日は、DVDスリムドライブ用の外付けケースについてです。 今うちのメインマシン(WindowsXP)で使用している5インチベイ内蔵のDVDドライブを、 今度新たに自作しようとしているマシンに取り付けたいと思っているところです。 (ホントは新調したいところですが、チョット節約しないといけいなんで) 写真...
今度、うちの新しいメインマシン(Windowsマシン)を自作した際に、インストールするOSを何にしようか考えた結果、最終的には「Windows7」にしようとほぼ確定させました。 今、別のマシンで使用しているWindowsXPは、もちろんライセンス(アクティベーション)の問題があるんで、多分無理でしょう? ...
今、うちのサーバはFedora10(コードネーム:Cambridge)で稼動中です。 そして、玄箱HGもFedora10でファイルサーバ(Samba)を稼動中です。 でも、今日気がついたんですが、Fedora11がリリースされていました。 2009/6/9にコードネーム「 Leonidas 」でリリース...
まいどです。 昨日ののロト6(第450回)の結果です。 今回は、チョー久々に1口当たりました。 ¥1,000が1口ほどですが。。。 ま、4口購入したうちの1口なんで、ほんの¥200のプラスです。 ※実は、今回は何か当たりそうな気がしていたんで。(いつもだったりして・・・) ダウンロード用C...
昨日は、「ガソリン」をどれくらい使用したら、CO2がどれくらい排出されるか?という話をしました。 ちなみに、「ハイオクガソリン」のCO2排出係数は「ガソリン」とさほど変わらないとのことでした。 今日は、「軽油」をどれくらい使用したら、CO2がどれくらい排出されるか?について調べてみました。 で、「軽油」の ...
以前、CO2排出量 – 電力編!では、電力をどれくらい使用したら、CO2がどれくらい排出されるか?という話をしました。 今日は電力以外でCO2を排出するもので、ガソリンに注目してみました。 ガソリンをいくら使用するとどれくらいのCO2が排出されるか、その計算方法です。 計算式は、CO2排出量 – 電力編!と...
そういえば最近、「 WordPress 」のアップデートをしろと、表示が出てたんで、 今日アップデートしました。 ( 2.7.1 → 2.8 ) やり方は、簡単。 当ブログの以前の投稿、WordPressを2.7.1にアップグレード! を参考にしました。 簡単に言うと。 1.念のため、データベース、フ...