Recent Posts

MariaDB(MySQL) - 国土交通省・位置参照情報をデータベース化(その2)!  (2018-09-17)

こんにちは。 国土交通省が公開している「位置参照情報」についてです。 「位置参照情報」には「街区レベル」と「大字・町丁目レベル」の2種類あります。要約すると、「街区レベル」は街区とその代表点座標を、「大字・町丁目レベル」は大字・町丁目とその代表点座標を対応付けた情報のことです。 以下は、「位置参照情報」を ...

Ruby, Rails - ISS 軌道(位置/速度)計算ページ!  (2018-09-11)

前回、 Python で ISS(きぼう)の軌道(位置/速度)計算をしました。 今回は、当方の Rails 製 Web サイト上で計算できるようにしました。(但し、裏での計算は Python を使用) また、10秒間隔で48時間分の軌道を確認するための JSON データも公開するようにしました。 そのページの...

Python - ISS 位置/速度計算(SGP4 アルゴリズム)!  (2018-09-08)

Python で、 NASA 提供の最新の TLE(2行軌道要素形式)、IERS 提供の最新の EOP(地球回転パラメータ)、最新のうるう秒総和(DAT = TAI - UTC)等から、 SGP4 アルゴリズムを用いて ISS の位置と移動速度を計算してみました。

Python - ECEF 座標 -> WGS84 (BLH) 座標 変換!  (2018-09-05)

先日、 WGS84(World Geodetic System 1984) 測地系の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height)を ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標に変換する方法を Python で実装しました。 Py...

Python - WGS84 (BLH) 座標 -> ECEF 座標 変換!  (2018-09-02)

WGS84 の緯度(Beta)/経度(Lambda)/楕円体高(Height)を ECEF(Earth Centered Earth Fixed; 地球中心・地球固定直交座標系)座標に変換する処理を Python で実装してみました。

Ruby, Python - EOP(地球姿勢パラメータ)CSV 生成!  (2018-08-29)

IERS(International Earth Rotation and Reference systems Service; 国際地球回転観測事業) の EOP(Earth Orientation Parameter; 地球姿勢(回転)パラメータ)から確定/速報/推定値を抽出し、 CSV データを生成するスク...