WindowsXP – Ruby on Rails 3.0.0 で MySQL!

Updated:


最近、地元(島根県松江市)ゆかりの「Ruby」がマイブームです。

「Ruby」に関しては素人なので目下勉強中ですが、試しにWindowsの「Ruby on Rails 3.0.0」で「MySQL」も試してみようと思ってインストールしてみました。

WindowsXPへの「Ruby on Rails 3.0.0」インストール作業についてはこちら。 (もちろん、WindowsXPに「MySQL」がインストールされている必要があります)

しかし、「Ruby on Rails」の標準の簡易データベース「SQLite3」はすんなり動くものの、「MySQL」がうまく動きません。

通常、「Ruby on Rails 3.0.0」で「MySQL」を動作させるにはアダプターとして「mysql2」を使用するようなのですが、それがうまくインストールできません。

調べてみると、Windows版「MySQL2」は現在調整中(?)みたいです。

なので、アダプタは「mysql2」が使用できるようになるまでは「ruby−mysql」を使用することにします。

実際には ●(アプリのディレクトリ)\Gemfile

#gem 'mysql2'
 ↓ 変更 ↓
gem 'ruby-mysql'

●(アプリのディレクトリ)\config\database.yml

#adapter: mysql2
 ↓ 変更 ↓
adapter: mysql
#host: localhost
 ↓ 変更(Socketエラー回避のために) ↓
host: 127.0.0.1

こちらを参考にさせてもらいました。

これで、「WEBrick」サーバが正常に起動しました。

ROR_MYSQL_1

いずれ、現在稼動中の当方のホームページも「Ruby on Rails」化したいので、Webサーバも「WEBrick」でなく「Apache」で動くようにしたいところです。

今日はそれだけです。

ではまた。





 

Sponsored Link

 

Comments