No. | 細分海域 | 発表回数 |
---|---|---|
1 | 北海道東方海上 | 11,757 |
2 | サハリン東方海上 | 10,881 |
3 | 北海道西方海上 | 9,565 |
4 | 釧路沖 | 9,523 |
5 | 網走沖 | 9,276 |
6 | サハリン西方海上 | 9,153 |
7 | 檜山津軽沖 | 8,164 |
8 | 日高沖 | 7,685 |
9 | 宗谷海峡 | 6,859 |
10 | 津軽海峡 | 6,132 |
11 | 沿海州南部沖 | 6,016 |
12 | 東シナ海南部 | 5,440 |
13 | 秋田沖 | 5,134 |
14 | 佐渡沖 | 4,687 |
15 | 四国沖北部 | 4,530 |
16 | 東海海域東部 | 4,467 |
17 | 沖縄南方海上 | 4,453 |
18 | 三陸沖西部 | 4,406 |
19 | 能登沖 | 4,299 |
20 | 関東海域北部 | 4,234 |
21 | 三陸沖東部 | 4,221 |
22 | 瀬戸内海 | 4,117 |
23 | 対馬海峡 | 3,882 |
24 | 日本海北西部 | 3,758 |
25 | 山陰沖東部及び若狭湾付近 | 3,553 |
26 | 長崎西海上 | 3,461 |
27 | 山陰沖西部 | 3,348 |
28 | 東海海域南部 | 3,326 |
29 | 東海海域西部 | 3,287 |
30 | 関東海域南部 | 3,137 |
31 | 沖縄東方海上 | 2,897 |
32 | 四国沖南部 | 2,726 |
33 | 済州島西海上 | 2,533 |
34 | 女島南西海上 | 2,466 |
35 | 鹿児島海域 | 2,445 |
36 | 奄美海域 | 2,407 |
37 | 日向灘 | 1,777 |
《計》 | 発表細分海域:37 | 190,002 |
※当コンテンツは、「気象庁」提供の「気象庁防災情報XML」受信記録・内容確認用です。
※データの保存・公開は 2012年12月9日 から行なっています。
※「津波情報」、「津波警報・注意報・予報」は、 2015年3月 で運用終了。(代替:「津波情報a」、「津波警報・注意報・予報a」)
※「気象特別警報」の運用開始は 2013年8月30日 です。
※「竜巻注意情報(目撃情報付き)」の運用開始は 2014年9月3日 です。
※「降灰予報」の運用開始は 2015年6月24日 です。
※「噴火速報」の運用開始は 2015年8月4日 です。
※「特殊気象報(各種現象)(不連続線通過)」、「特殊気象報(風)」、「特殊気象報(気圧)」は、 2017年3月29日 で運用終了。
※「気象警報・注意報(H27)」、「警報級の可能性(明日まで)」、「警報級の可能性(明後日以降)」の運用開始は 2017年5月17日 です。
※「地方海上警報(H28)」、「地方海上予報(H28)」の運用開始は 2017年5月17日 です。
※「地上実況図」、「地上24時間予想図」、「地上48時間予想図」、「アジア太平洋地上実況図」、「アジア太平洋海上悪天24時間予想図」、「アジア太平洋海上悪天48時間予想図」の運用開始は 2018年1月17日 です。
※「紫外線観測データ」は、 2018年1月31日 で運用終了。
※集計関連ページの更新は不定期。
※正式な気象・防災情報等は、「気象庁サイト」でご確認ください。
※掲載している情報は、当サイトが信頼できると判断した情報に基づき万全を期して作成しておりますが、その正確性、完全性、継続性、即時性及び特定目的への適合性等について、当サイトが保証するものではありません。また、掲載している情報を利用することによって何らかの損害が発生したとしても、当サイトは責任を負いません。