Ruby on Rails - jQueryを導入!

Updated:


今日はJavaScriptのライブラリの「jQuery」を「Ruby on Rails」環境に導入してみました。 今までは「jQuery」の必要性は感じませんでしたが、このたび使用したいJavaScriptで「jQuery」が必要だったので。

以下が作業記録です。

作業記録

前提条件

  • 使用OSはWindowsXP ( Linuxは Scientific Linux 6.0 )
  • Rubyのバージョンは 1.9.2-p180
  • Railsのバージョンは 3.0.5
  • WebサーバはRails標準の Mongrel ( Linuxは Apache + Phusion Passenger )
  • HTML、Railsの若干の知識がある。

※Rails3.1系やRails2系は若干操作が異なるので、「rails/jquery-ujs - GitHub」を参照すること。 ※Linux版でもほぼ同様の手順で可能。(ScientificLinux6.0 + Ruby1.9.2-p180 + Rails3.0.3 で確認)

1.「Gemfile」の編集

rails/jquery-ujs - GitHub」の説明にあるとおり、Gemfileに以下の記述を追加する。

gem 'jquery-rails', '>= 1.0.12'

2.「jQuery」のインストール

コマンドプロンプトでRailsアプリのディレクトリへ移動し以下のようにしてインストールする。

bundle install

以下のようにエラーが発生する場合、

uninitialized constant Gem::SilentUI (NameError)

これは「bundle」のバージョンが古いからのようです。 この場合は次のようにアップデートしてから再度「bundle install」する。

gem update bundler

3.JavaScriptの整理

以下のコマンドで既存の「public/javascript」配下のjavascriptと「jQuery」に含まれているものの重複をチェックし整理します。

rails generate jquery:install
      remove  public/javascripts/prototype.js
      remove  public/javascripts/effects.js
      remove  public/javascripts/dragdrop.js
      remove  public/javascripts/controls.js
     copying  jQuery (1.6.1)
      create  public/javascripts/jquery.js
      create  public/javascripts/jquery.min.js
     copying  jQuery UJS adapter (0e7426)
      remove  public/javascripts/rails.js
      create  public/javascripts/jquery_ujs.js

4.Webサーバ再起動

念のためWebサーバを再起動します。

参考にしたサイト

Rails3でjQueryを使う | 超ド素人のRuby on Rails挑戦日記rails/jquery-ujs - GitHub


これで「Ruby on Rails」で「jQuery」が使用できるはずです。

次回はJavaScriptで「jQuery」を使用した例を紹介する予定です。

以上です。





 

Sponsored Link

 

Comments