Windows – バッチファイルで休止状態に!

Updated:


今日は、Windowsでバッチコマンドを使って、PCを休止状態にする方法です。

通常、Windowsでバッチコマンドを使って、PCをシャットダウンしたり、再起動したりする場合は、「 shutdown 」コマンドを使用しますが、コマンドの引数には「 休止状態 」にするものがありません。 つまり、「 shutdown 」コマンドではPCを「 休止状態 」にすることは不可能です。

以下参照。

使用法: shutdown [-i | -l | -s | -r | -a] [-f] [-m \\コンピュータ名] [-t xx] [-c
 "コメント"] [-d up:xx:yy]

        引数なし                このメッセージを表示します (-? と同じです)
        -i                      GUI インターフェイスを表示します。このオプ
                                ションは最初に指定する必要があります
        -l                      ログオフ (-m オプションとは併用できません)
        -s                      コンピュータをシャットダウンします
        -r                      コンピュータをシャットダウンして再起動します
        -a                      システム シャットダウンを中止します
        -m \\コンピュータ名     シャットダウン/再起動/中止するリモート コン
                                ピュータの名前です
        -t xx                   シャットダウンのタイムアウトを xx 秒に設定
                                します
        -c "コメント"           シャットダウンのコメントです (127 文字まで)
        -f                      実行中のアプリケーションを警告なしに閉じます
        -d [u][p]:xx:yy         シャットダウンの理由コードです
                                u = ユーザー コード
                                p = 計画されたシャットダウンのコード
                                xx = 重大な理由コード (255 以下の正の整数)
                                yy = 重大ではない理由コード (65535 以下の正の
                                整数)

どうしても、バッチコマンドで「 休止状態 」にしたい場合は、以下のようにすることでできます。

%windir%\System32\rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState

ちなみに、うちのPCの場合、環境変数「 windir 」は「 C:\Windows 」です。

上記をバッチファイルとして実行すれば、PCが「 休止状態 」になります。

しかし、注意が必要です。

Windowsのスタートボタンからシャットダウンメニューを選んで実行する「 休止状態 」や、ある時間PC操作が無かったときに自動で実行させる「 休止状態 」とは性質がチョット違うようです。

具体的には、PCにアイオーデータのTVチューナボードをセットしている場合、バッチコマンドから「 休止状態 」にした場合は、いざ録画予定時間になっても「 休止状態 」から復帰できません。 これは、他のサイトでもあちこち報告されていることです。 なので、要注意です。 アイオーデータさんでも「 休止状態 」からの復帰は保証外としているようです。

ま、そんな使い方をしていない方なら、結構便利なバッチコマンドではないでしょうか!?

じゃあ、また。





 

Sponsored Link

 

Comments