Windows

Cygwin - fork エラー (rebase 問題)!  (2012-06-12)

先日、若干バージョンが古かった当方の Cygwin 環境をアップデートしました。 しかし、Cygwin 上で Ruby on Rails アプリを動かそうとすると以下のようなエラーが発生してしまうようになってしまいました。 0 [main] ruby 4392 child_info_fork::abort: ...

gVim をタブエディタ風にする!  (2012-06-04)

Windows で Vim テキストエディタを使用する際、KaoriYa さんの Vim(gVim) を利用すると思います。 しかし、複数のファイルを編集する時には gVim が複数起動したり、バッファで裏に隠れていたりします。 それを、秀丸エディタ等のタブエディタのようにする方法があるようです。

Cygwin - バッチファイルからシェルを呼び出す!  (2012-05-27)

Windows 上で動く Unix ライクな環境 Cygwin で作成したシェルスクリプトを Windows 側のバッチファイルから呼び出す方法のメモです。 ※Cygwin 側のシェルスクリプトから Windows 側のバッチファイルを呼び出す方法ではありません。

Cygwin - procps パッケージ導入!  (2012-02-23)

Cygwin で top コマンドや free コマンドなどが使用できない場合があります。 インストールされていないからであり、procps というパッケージをインストールすることで解決できます。

Windows - MeCab で形態素解析!  (2012-02-21)

文章を意味のある単語に区切り、辞書を利用して品詞や内容を判別することを「形態素解析」と言います。 形態素解析は、主にかな漢字変換や機械翻訳に使われている記述です。 今回はまず、近い将来目論んでいることのために、Windows のコマンドプロンプトで試してみました。

Cygwin - Windows の MySQL へ TCP 接続!  (2012-02-11)

以前、Cygwin から Windows ネイティブの MySQL へ接続することに関する話をしました。 Cygwin - MySQLクライアントインストール! Cygwin - Ruby on Rails で MySQL ソケットエラー! 今回も関連したメモ的な話です。 それは、Cygwin の...

MySQL - 5.5.20 アップデート時エラー!  (2012-02-02)

ローカルテスト用にと Windows マシンに MySQL をインストールしているのですが、ふとエラーログを見てみると ERROR が出力されていました。

Windows - サービスの手動削除!  (2012-01-10)

Windows でサービスを手動で削除する方法についてのメモです。 通常、インストール時にサービスも登録するようなソフトはアンインストール時にサービスも削除されますが、稀にアンインストールに失敗したりするなどでサービスが残ってしまうことがあります。

Cygwin - Windows の gVim を使う方法!  (2011-12-18)

少し前に、Windows XP マシンに UNIX 用環境の Cygwin をインストールしたり、Ruby 環境を構築したりしました。 Windows - Cygwin インストール! Cygwin - Ruby をソースからインストール! 次に、Cygwin 上に高機能テキストエディタ の Vi...

Cygwin - Ruby をソースからインストール!  (2011-12-04)

先日は、Windows XP マシンに UNIX 用環境の Cygwin をインストールしました。 Windows - Cygwin インストール! 今日は、その Cygwin 環境に Ruby をインストールしました。 通常は、Cygwin の setup.exe を実行して Ruby パッケージを...

Windows - Cygwin インストール!  (2011-12-02)

昔(5年位前?)、PostgreSQL を試したくて、Windows XP マシンに Cygwin をインストールしたことがありました。 ※Cygwin とは Windows 上で動作する UNIX 用の環境です。 今回、以下の理由から Windows XP マシンに再度 Cygwin をインストールしました。...

Ruby - Windowsイベントログ取得!  (2011-10-05)

うちのメインマシン(WindowsXP SP3)では、毎朝タスクでマシンを休止状態から自動復帰し、”eventquery.vbs”を組み込んだバッチファイルによりイベントログをバックアップ(日付毎に「application」「security」「system」のCSVファイルを作成)しています。 ※”eventq...

Windows - カレンダーGUIアプリ完成!  (2011-09-26)

これまで、Rubyスクリプト版やコマンドラインExeアプリを作成してきたカレンダー等のソフト。 Ruby - 旧暦カレンダー作成スクリプト! 旧暦カレンダー作成実行ファイル! Ruby - 日・月の出・入・南中スクリプト作成! 日・月の出・入・南中計算実行ファイル!

VisualBasic - CSVをTABLEタグに変換!  (2011-09-04)

CSVファイルをTABLEタグに簡単に変換できるよう、少し前に Ruby で処理を作ってみました。 これはこれで使えるのですが、コマンドラインからCSVファイルを引数に指定して実行し、出力ファイルを開かないと結果を確認できませんでした。 もっと簡単にできないものかと考え、「Microsoft Visual Ba...

Ruby - PrawnでPDF作成!  (2011-08-11)

今日はRubyでPDFを出力するテストをしてみました。 調べてみると色々と方法があるようですが、一番資料があって理解しやすそうだったGemパッケージ「Prawn」を使用する方法をとりました。

SignalNow Express(緊急地震速報)が的中した瞬間!  (2011-07-15)

2011年3月11日の東日本大震災以降、自宅のWindowsXPマシンにはフリーの緊急地震速報ソフト「SignalNow Express」を導入しています。 震源地マグニチュードが4.0以上、所在地震度が1以上で発動するように設定しています。

緊急地震速報 - SignalNow Express 音量調節可能に!  (2011-06-23)

以前、ストラテジー株式会社の「SignalNow Express」という無料の緊急地震速報アプリについてお話しました。(Windows7、Vista、XP用、プロキシサーバ非対応) ( 過去記事 → 「緊急地震速報 – SignalNow Express!」 )

Windows - タスクスケジューラでバッチファイル実行時DOS窓を最小化にする!  (2011-06-11)

通常、Windowsでバッチファイルを実行時DOS窓を表示させないようにしたい場合、そのバッチファイルのショートカットを作成後、そのショートカットのプロパティで「実行時の大きさ」を「最小化」にすると、実現可能です。 しかし、タスクスケジューラでバッチファイルをスケジュール実行する場合、ショートカットを指定するこ...

WindowsXP - 安全にメモリ解放!  (2011-06-09)

パソコンを長時間使用していると次第に使用可能メモリが減少していって、動作が重くなることがよくあるともいます。 メモリ解放ツールはフリーウェア・シェアウェアのものがいくつかありますが、導入した環境によっては不具合が発生するケースがあるようです。 そこで、マイクロソフトがメモリを安全にメモリ解放するツール(正確に...

緊急地震速報 - SignalNow Express!  (2011-04-18)

「この度の東日本大震災で被災された皆様に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早く復旧されることをお祈りいたします。」 さて、あの日から1ヶ月以上が経過しましたが、いまだに毎日のようにテレビ(NHK)で「緊急地震速報」が発表されています。

Windows - エクスプローラの表示位置を固定!  (2011-03-28)

当方のデスクトップ環境はWindowsXPなのですが、エクスプローラを開いた時にいつも同じ位置・同じサイズで表示されていたものがいつの頃からか前回の表示状態を保持できなくなり、開くたびにサイズ・位置を調整しないといけなくなってしまいました。 ※原因は不明です。 そんな時に前回の表示状態を保持する方法をメモして...

バッチファイルで10個以上の引数を扱う!  (2011-03-15)

今日はWindowsでバッチファイルを使用する際、通常引数は9個(%1~%9)までしか指定できません。(ちなみに%0は実行ファイルそのもの) 10個以上引数を使用するということはそれなりにロジックが煩雑化することにもなりかねないため、引数を簡略化することも考えなくてはなりません。 しかし、どうしても10個以上...

Ruby - 「pik」で複数バージョン共存!  (2011-03-05)

今回は、Windowsで複数のバージョンのRubyを共存させる「pik」というツールを導入してみました。 (ちなみに、Linuxなら「rvm」というツールを使用するらしい) 現在、当方はWindowsXPでは「Ruby1.9.2(mswin32)」を主に使用しながら、時々「1.9.1」や「1.8.7」を使用して...

MySQL - 「Can’t connect to MySQL server on ‘localhost’ (10048)」エラー!  (2011-02-19)

最近、WindowsXPマシンで「Ruby on Rails」+「MySQL」のアプリを作成していると以下のようなエラーが発生するようになりました。 Can’t connect to MySQL server on 'localhost' (10048) 調べてみると、どうやらWindowsだけの問題らし...

Windows - バッチファイルでのウェイト処理!  (2011-02-15)

今日はWindowsのバッチ処理(バッチファイルの実行)で一定時間ウェイト(待機)させる方法についてです。 例えば、ある処理をバッチファイルで順次実行させる際、「1つ前に起動をかけた処理が完全に起動してから次の処理を実行させたい」というようなケース。(起動をかけてから完全に起動するおおよその時間が把握できる場合...

phpMyAdmin - リンクテーブルを処理するための追加機能が無効になっています。。。  (2011-02-08)

今回も前回に引き続き、「 phpMyAdmin 」についてです。 「 phpMyAdmin 」にログインした際にページの下部の方に以下のような警告が表示されることがあると思います。 リンクテーブルを処理するための追加機能が無効になっています。 理由についてはこちらをご覧ください これは、追加機能についての...

phpMyAdmin - タイムアウト時間の変更!  (2011-02-05)

最近、Windowsマシンでもデータベースに「 SQLServer 」ではなく「 MySQL 」を使用することが多くなったため、GUIツールの「 phpMyAdmin 」をよく使用します。 しかし、コーディングを30分くらいして、DBの内容を「 phpMyAdmin 」で確認しようとすると、セッションが切れてて...

Windows - ファイルの完全削除!  (2010-12-31)

今日はWindowsでファイルを完全に削除する方法についてです。 通常、ファイルを削除するにはDeleteキー等でごみ箱移動し、さらにごみ箱からも削除する、という方法をとると思います。 しかし、ご存知のように実際には物理的にはファイルは完全には削除されておらず、復元ソフトを使用すれば復元できてしまいます。(復...

WindowsXP – Ruby on Rails 3 を Mongrel で!  (2010-10-17)

現在、Ruby というか 「Ruby on Rails」を勉強中です。 いずれ、うちのサーバ(CentOS+Apache+MySQL)も「Ruby on Rails」化したいと思っています。

WindowsXP – Ruby on Rails 3.0.0 で MySQL!  (2010-10-13)

最近、地元(島根県松江市)ゆかりの「Ruby」がマイブームです。 「Ruby」に関しては素人なので目下勉強中ですが、試しにWindowsの「Ruby on Rails 3.0.0」で「MySQL」も試してみようと思ってインストールしてみました。

WindowsXP - Ruby1.9.2をインストール!  (2010-10-11)

当方の地元「松江市」は「Ruby」を開発し名誉松江市民にもなられた「まつもとゆきひろ」氏ゆかりの街です。 そこで、当方も「Ruby」に触れてみようと、とりあえずWindowXP環境に「Ruby」をインストールしてみました。 ちなみに「Ruby」の各種情報は「Ruby公式サイト」を参照してください。 ※開発者が...

Windows - 画像認証「Text_CAPTCHA」使用方法!  (2010-10-04)

前回、Windows環境に「Text_CAPTCHA」をインストールしたので、今回は使ってみました。 ↓インストール方法はこちら↓ Windows - 画像認証「Text_CAPTCHA」インストール! 作業記録 【前提条件】 OSはWindowsXP(SP3) WebサーバはApache2.2 ...

Windows - 画像認証「Text_CAPTCHA」インストール!  (2010-10-03)

お問合せなどでサイト管理者へメール送信等行う際に、スパム対策として画像認証させる方法です。(今回は「WindowsXP編」) 簡単に言うと、画像認証とは文字入りの画像を人間が判断して入力しOKなら認証させる、というものです。 文字が画像になっているので、コンピュータには認識が多少(?)は困難です。

WindowsでのMySQLの大文字・小文字区別!  (2010-09-25)

当方のサーバはCentOSで稼動させているのですが、 何かとテストを行うのはWindowsマシンを使用しています。 そこで、データベースMySQLをいじっている時に気付いたのですが、 Windows版のMySQLは、デフォルトでテーブル名等が強制的に小文字にされてしまいます。 たとえば「abCDef」としたいの...

WindowsPE2.0ディスク作成!  (2010-05-05)

今日は、WindowsXP用のリカバリCDを作成しました。 正確には「Windowsプレインストール環境(WindowsPE)」です。 めったに使用することは無いと思いますが。。。 また、WindowsXPのインストールディスクがあれば間に合いますが。。。 とりあえず作ってみました。 (使用方法については未確...

パソコン画面の録画(操作記録)!  (2010-05-01)

先日「YouTube」を観ていたら、パソコン操作の様子(OSのインストール等)を公開されている方が結構おられました。 普通にビデオカメラで撮影されているもの(画面が時々ぼやけたり、曲がったり、写り込みがあったり)や、完璧に綺麗な仕上がりのものがありました。 そこで、自分のパソコン上の操作の記録を綺麗な仕上がり...

Windows - GPT保護パーティション削除!  (2010-04-16)

先日、余ったマシンをFreeNASサーバにしたのですが、訳あってハードディスクを別のものと交換しました。 そして、FreeNASで使用していたハードディスクをUSB接続用のケースに入れてWindowsXPで使用しようと思い、フォーマットしようとするとそのディスクは操作できないではありませんか?! ※GPT保護パー...

Windows - 最近使ったファイルを表示しない!  (2010-04-15)

以前、レジストリをいじってWindowsXPのスタートメニューにある「最近使ったファイル」の一覧を起動時に削除する方法を記録として残しましたが、 今日は、スタートメニューに「最近使ったファイル」自体を表示させない方法を記録として残します。 でも、スタートメニューのプロパティでクラシック表示にしている場合のみで...

プログラムの追加と削除 - アイコン下の文字!  (2010-04-01)

今日、 ふと、うちのWindowsXPマシンのコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の画面を開いてみたら、 なんかいつもと様子が違うような・・・ あれっ! 画面左側のアイコンの下の文字が表示されていない!? 他の画面は何もおかしくないのに、この画面だけが。 何かのソフトをインストールしたと...

WinXP - ネットワークドライブの名前を変更するコマンド!  (2009-12-31)

こんにちは。 今日は、WindowsXPでのコマンド(BAT処理)についてです。 LAN上の別のマシンの共有ドライブ・フォルダで、 自分がよく使用するものはネットワークドライブとして設定することがよくあると思います。 ネットワークドライブの設定自体は用意にできると思います。 (エクスプローラ上からやDOSコ...

VMwareにWindows7!  (2009-07-21)

先日は、「 WindowsXP 」をインストールした自作マシンに「 Windows7RC 」をデュアルブートでインストールしてみましたが、 そう言えば、「 Windows7RC 」を仮想マシンにインストールできるんだろうか?と思って、調べながらインストールしてみました。 こちら( 本当に無償で使える「VMwa...

デュアルブートのWindows7RCを削除!  (2009-07-20)

今、「 Windows7RC 」を「 WindowsXP(SP3) 」とデュアルブートするようにしているんですが、 この「 Windows7RC 」をインストールしたパーティションを切り直したくて、一旦「 Windows7RC 」を削除します。 「 WindowsXP(SP3) 」側から、「 Windows7R...

Windows7でAdministrator有効化!  (2009-07-19)

   この間、デュアルブートインストールした「 Windows7RC 」。 そういえば、ユーザアカウントが自分しか見当たらない。。。 「 Administrator 」は??? どうやら「 Administrator 」は、存在するんだけどデフォルトでは「 無効 」に設定されているみたいです。 「 有効 ...

Windows7RC をデュアルブート!  (2009-07-18)

   今日は、WindowsXP(SP3)をインストールした自作マシンに、「 Windows7RC版(64bit) 」をデュアルブートできるようにインストールしてみました。 インストール作業自体は非常に簡単でした。 Windows7をインストールするパーティションを間違えないように注意してやれば、あとは流れの...

N-BENCHでベンチマーク!  (2009-07-16)

先日は、ニュー自作マシンを「 ファイナルファンタジー 」のベンチマークマークソフトでベンチマークテストを行いました。 今日は、「 N−BENCH 」という3Dベンチマークテストのフリーソフトでベンチマークテストを行ってみました。 ソフト自体は「 窓の杜 」からダウンロードしました。 インストールも普通にしま...

ファイナルファンタジーでベンチマーク!  (2009-07-14)

   今日は、ニュー自作マシンのベンチマークテストをしてみました。 昔、使ったことのあるソフトで 「 ファイナルファンタジー 」 の 「 オフィシャルベンチマークソフト 」 というのです。 ( こちら を参照 ) まずはソフトをダウンロードします。 こちら の説明の中にあるダウンロードサイトの中のどこかからダ...

自作マシンにWindowsXP!  (2009-07-13)

   先日、念願の自作したマシンにWindows7RC版をインストールできることは確認できました。 これで、本リリース時には安心してインストールできると思います。 しかし、今Windows7RC版をインストールしても、使用期限があるので、メインマシンのOSとしては使えません。 そこで、今まで使用していたマシ...

CTRL + ALT + DEL でのログイン!  (2009-07-12)

こんんばんは。 うちのWindowsマシン達は、ログインするときに「CTRL」+「ALT」+「DEL」を押下しないとログインできないようにしています。 なぜなら、そうしないとセキュリティ上問題があると聞いたことがあるからです。 大体、会社で使用するパソコンって、セキュリティ上ログインするときに「CTRL」+...

Windows7RCインストール!  (2009-07-11)

   今日は、ホヤホヤの自作マシンにWindow7 - RC版をインストールしてみました。 前もって、マイクロソフトのサイトからダウンロードしてDVDに焼いていたディスクを使用しました。 こちら。 32bit版と64bit版をダウンロードしてDVDに焼き付けていましたが、今回はとりあえず32bit版をイン...

0xc000135 エラー!  (2009-07-08)

   今日、自分の作成したVBアプリを動かしたら、こんなエラーが発生! でも、すぐに見当がつきました。 この間、「 .NET Framework 」の不具合があったために「 .NET Framework 」を完全にアンインストールしていたからだと。 案の定、調べてみたらそのようなことが掲載されているサイ...

OCRソフト!  (2009-07-07)

   今日はOCRソフトについてのお話です。 OCRとは、[ Optical Character Reader ]の略で、日本語では[ 光学式文字読取装置 ]というようす。 スキャナで読み取った画像などから文字を識別して文書に変換することができます。 で、時々昔のワープロで作成・印刷された古い文書を編集した...

.NET Framework 削除!  (2009-07-06)

   最近、ダウンロードしたソフトをインストールしようとしたら、Microsoft「 .NET Framework 1.1 」が必要とのことだったので、「 .NET Framework 2.0 」や「 .NET Framework 3.0 」はインストール済みだったけど、「 .NET Framework 1.1 ...

NTFS圧縮の解除!  (2009-06-29)

時々、WindowsXPマシンでディスククリーンアップを実行していてんですが、この中に古いファイルを圧縮する機能があって、そいつの設定はデフォルトで「 50日間 」アクセスが無いファイルを圧縮するようになっています。 ※この機能はディスクがNTFSフォーマットされている場合限定のようです。 なので、フォルダ内を...

Windows7 RC ダウンロード!  (2009-06-21)

   今度、うちの新しいメインマシン(Windowsマシン)を自作した際に、インストールするOSを何にしようか考えた結果、最終的には「Windows7」にしようとほぼ確定させました。 今、別のマシンで使用しているWindowsXPは、もちろんライセンス(アクティベーション)の問題があるんで、多分無理でしょう? ...

WindowsXP – 高速化!  (2009-06-13)

   数日前に、Windowsマシンを高速化するために、CCleaner とか RegDefrag とかをインストールして使用していることを掲載しましたが、CCleaner よりもよさそうなツールを知ってしまいました。 それは、日経PC21・7月号で紹介されていたものですが、 「 Advanced Syste...

Windows – RegDefrag!  (2009-06-11)

   今夜は、予告どおり、レジストリのデフラグツールについてです。 ハードディスク同様にレジストリも断片化が進むみたいです。 これが原因で、マシンの動作が重くなったりするみたい。。。 そこで、僕が最近使用しているレジストリの断片化を修復するフリーツールは Quicksys RegDefrag というのです。 ...

Windows – CCleaner!  (2009-06-10)

   今日は、チョット動作が重くなったWindowsマシンをチョット軽くすることができるフリーのツールについてです。 僕が最近よく使っているものです。 それは、 CCleaner (クラップクリーナー)というものです。 素早くHDD内の不要ファイルを掃除してくれるフリーのソフトです。 不要なファイルを削除し...

Webサイト - セキュリティ警告!  (2009-06-08)

   今日はうちのWebサイトについて。 このブログとは別にホームページも作って公開しています。 mk-mode SITE [ http://www.mk-mode.com/ ] で公開していましたが、そういえば、”http” でなくセキュアな “https” で見れるように設定してはず、と思い出し。 [ h...

別のマシンからLAN経由で起動!  (2009-06-04)

今日は、「WakeOnLan」についての実験結果です。 「WakeOnLan」(以後、WOL)とはLAN上の別のマシンから「MagicPacket」というパケットを送信して、目的のマシンの電源をオンにする機能のことです。 WOLはONさせられる側のマシンのLANボードの機能として備わっていないといけません。 ...

Windows – パスワード解析!  (2009-06-03)

前回は、「Knoppix」を使って、WindowsXPのAdministratorのパスワードを削除する方法を掲載しました。 今回は、WindowsXPの各ユーザアカウントのパスワードを解析する方法をご紹介、というか自分の今後のための記録です。 あるフリーソフトをCDに焼いてCDブートさせればパスワードが解析...

Windows – Administrator のパスワードを忘れた時!  (2009-06-02)

今日は、WindowsXPで、Administratorのパスワードを忘れてしまった時の対処方法です。 まあ、ほとんどそんなことは無いかと思いますが、、、 まれに、ネットワークにドメイン管理で接続していたマシンをワークグループ管理で接続するように設定しなおしたときなんかは、ドメイン管理していたときのユーザアカ...

ExcelVBA – 文字列比較!  (2009-06-01)

   今日は、ExcelのVBAについてです。 よく仕事なんかでExcelを使って複雑な表を作ったりすると思います。 ある程度のことなら、Excelの関数を駆使すればできます。 しかし、関数だけではチョット難しいことも多々あると思います。 そんな時、VBAを使って処理をさせたりするんですが、そこで僕が「文...

Becky設定バックアップ!  (2009-05-27)

今日は、メーラ「 Becky Internet Mail V2 」の設定情報のバックアップについてです。 「 Becky 」のメールデータのバックアップは別途バックアップツールで定期的に自動バックアップしているんですが、どうせなら設定情報もバックアップしたいと思い、バッチファイルを作成しました。 ま、単純にレ...

Windows – バッチファイルで休止状態に!  (2009-05-26)

今日は、Windowsでバッチコマンドを使って、PCを休止状態にする方法です。 通常、Windowsでバッチコマンドを使って、PCをシャットダウンしたり、再起動したりする場合は、「 shutdown 」コマンドを使用しますが、コマンドの引数には「 休止状態 」にするものがありません。 つまり、「 shutdow...

Kingsoft Internet Security オフラインアップデード!  (2009-05-24)

先日、職場のネットワーク環境を変更した際にウイルス対策ソフトもフリーの「Kingsoft Internet Security U SP1」に変更しました。 しかし、大抵のマシンはエンジン・ウイルスパターンはオンラインアップデートができるんですが、事情があって数台はネットに接続できない(フィルタかけてる)ので、初...

Windows – ユーザアカウントのコピー!  (2009-05-21)

今日は、新しいユーザアカウントに既存のユーザアカウントをコピーする方法についての記録です。 全く同じ状態のものができます。 マイドキュメントとか、デスクトップとか、インストールされているアプリとか。。。 作業記録 1.ユーザアカント作成 (1)「ユーザアカウント」の画面から「新しいアカウントを作成する」を...

Windows – フォルダ共有制限!  (2009-05-20)

今日は、Windowsのフォルダ共有についてです。 先日、職場のネットワーク環境を整備したため、各自のマシンで共有しているフォルダのアクセス制限を細かく設定する必要がでてきました。 今までは、厳密にアクセス制限していなかった。 (共有させてていても、誰もが見れる状態だった) 見せてもいいユーザ、見せてはいけな...

VisualStudio2008!  (2009-05-12)

   僕は昔、ソフト開発の仕事をしていました。 その時は開発ツールとして「 VisualBasic 」、「 VisualC++ 」、「 Pro*COBOL 」、「 Java 」、「 JSP 」等さまざまな言語で設計・開発していました。 仕事では、一応有償版を使用していましたが、いざ自宅で個人的に使用するとなると...

ウイルス対策ソフト・その後!  (2009-05-05)

   以前 こちら でも記載したとおり、このたび、職場のネットワーク環境が変更になったため、今まで使用していたウイルス対策ソフトが使用不可(定義ファイルがアップデートされない)になってしまったので、新たにウイルス対策をしなければならなくなりました。 本来なら、企業ですので端末台数分のライセンスを購入して使用でき...

サーバミラーリングデータを世代管理圧縮保存!  (2009-04-29)

うちの稼動中のサーバの大事なデータを玄箱HG(Fedora10)へミラーリングコピーしているんですが、そいつらを世代管理して圧縮保存するようにしてみました。 ※なぜなら、サーバがトラブった時、「あの日に戻れたら!」なんてことがあるからです。 導入手順 ※いつものように Fedoraで自宅サーバー構築 の 自動...

OEからBecky2へのデータ移行試行!  (2009-04-27)

今日は、休みで時間があったので、OutlookExpress から Becky2 へメールデータの移行をしてみました。 といっても、自宅では Becky 使ってるので必要ないんですが、会社で以前指定されていた OutlookExpress を変更できるようになったんで、ためしにうちで Becky への移行を試し...

OEからBecky2へのデータ移行!  (2009-04-25)

   最近、会社のネットワークが一部を除いて親会社のイントラから別れて、うちの会社独自のネットワークへ切り替わったので、結構融通が利くようになりました。 そこで、今まで「 OutlookExpress 」しか使えなかったのが他のメーラも使えるようになりました。 ※勝手に自分でそう理解しているだけ? で、このた...

ウイルス対策ソフト!  (2009-04-23)

   先日、うちの会社のネットワークを親会社のイントラネットから当社独自のネットワークに切り替えたんですが、ウイルス対策のことを考えていなかった!!! 以前の親会社のイントラネットではシマンテックのソフト(詳しいことは不明だけど、企業用のやつ)だったんだけど、ネットワークを切り替えたため、今はウイルス定義ファイ...

Administratorのパスワード解除!  (2009-04-22)

   うちの会社のWindowsマシンを昨日ドメイン管理からワークグループ管理へ変更した際にAdministratorでのログインでパスワードがわからず、困っていた今日、あれこれ試してみました。 まず最初は、 グループ会社のシステムの人に聞いてみたが、Windowsの再インストールするくらいしかないとのこと。 ...

ドメインからワークグループへの変更時の盲点!  (2009-04-21)

   今日は、うちの会社は休みだったんだけど、親会社のイントラネットからうち独自のネットワークへの切り替えの作業のため出勤してました。 うちの会社は工場なんで、生産管理をするためのイントラネット経由のPCがどうしても必要なので、必要な数台のみ以外はうち独自のネットワークへ切り替えました。 しかし、意外な落とし...

Thunderbird → Becky へ移行!  (2009-04-20)

今日は、今使っているメーラ MozillaThunderbird を昔よく使っていた Becky に戻してみようと思い、移行してみました。 以下に手順を記録として残しておきます。 作業手順 1.Thunderbird の最適化 コピー元の Thunderbird のデータを軽くしておくため、各フォルダを最...

メールソフト!  (2009-04-19)

こんにちは。    久々の昼間の投稿です。 今日はメールソフトについてです。 みなさんは、メールソフト(Windows版)に何を使われてますでしょうか? 僕は(今は) MozillaThunderbird を使っています。 (会社では、強固なセキュリティのかかったネットワーク上でOutlookExpre...

Windows – レジストリでバルーン表示制御!  (2009-04-07)

今日は、Windowsマシンのレジストリのカスタマイズについてです。 Windowsインストールした後の標準の状態だと、大抵はタスクトレイとかで バルーン表示 がされると思います。 こんなの↓↓ これって、意外とウザいんで、僕はレジストリで非表示させています。 レジストリをカスタマイズできるツールを使え...

Windows – 「最近使ったファイル」の履歴削除!  (2009-03-31)

今日も、WindowsXPマシンのレジストリのカスタマイズについてです。 今回は、「最近使ったファイル」の履歴をPC再起動時に削除するレジストリ設定です。 設定手順 ※レジストリを修正する際は、必ずバックアップをとっておいてください。 動かなくなった場合に、PC自体が動かないのに、リカバリできるかどうかも不...

Windows – レジストリでメニュー展開時間変更!  (2009-03-30)

今日は、Windowsマシンのレジストリのカスタマイズについてです。 その中でも今回は、各種メニューにマウスカーソルが乗った時にサブメニューが開くまでの時間を設定する方法です。 Windowsのスタートボタンからのメニュー表示だけでなく、エクスプローラとかエクセルとか、ほぼ大体対応していると思います。 標準...

Windows – デスクトップにバージョン情報表示!  (2009-03-18)

今日もWindowsXPのレジストリ関連の話題です。 今回はデスクトップにWindowsのバージョン情報を表示させる設定です。 表示させる場所はデスクトップの右下です。 これもレジストリを簡単に変更できるフリーソフトでできるものの一つだと思いますが。。。 レジストリの設定方法 ※レジストリを修正する際は、...

Windows – レジストリでPCの時刻補正!  (2009-03-17)

今日は、うちのメインマシン(WindowsXP)の時刻補正の間隔をレジストリで変更する方法の紹介(備忘録)です。 普通、Windowsマシンの時刻を自動補正させる場合、「 日付と時刻のプロパティ 」画面の「 インターネット時刻 」タブで設定すると思います。 でもこのインターネット時刻補正の機能は、デフォル...

Windows – レジストリをバッチでバックアップ!  (2009-03-16)

今日は、Windowsで「 レジストリ情報 」をバッチでバックアップすることについてです。 Windows使っている方で、レジストリをバックアップされている方もおられると思います。 大抵は、レジストリエディタ「 regedit 」を開いてGUIでエクスポートとかされている思います。 滅多にしないことなんで、別...

Windows – ファイル名を日時にしてバックアップ!  (2009-03-13)

今日も、Windowsのバッチ処理についてです。 Windowsのファイルをバックアップする時に、世代管理のできるバックアップソフトを使わない限り、たいていはファイルが上書きされてしまいます。 でも実際には、前回のバックアップではなく、もっと前の時点のファイルを復元したいってことがあると思います。 そこで、...

Windows – ディスククリーンアップ自動化!  (2009-03-12)

また、Windowsのバッチ処理についてです。 バッチ処理って意外とコンピュータの基本だと思ってるのは、、、私だけ!? 「人間が苦労してやる複雑な処理でも、自動で黙々と決められたとおりにこなす」んで。。。 Windowsを使っていると、知らないうちにブラウザキャッシュや何かの一時ファイルなどがどんどん貯まって...

Windowsサービスをバッチファイルで!  (2009-03-11)

   今夜は、 Windowsサービスの開始・停止についてです。 通常、自動スタートにしていない(手動スタートの)Windowsのサービスを開始・停止させる場合、管理ツールのサービス画面を開いて該当のサービスを開始・停止させる思います。 普段はあまり使わず、使いたい時だけに開始させたいサービスとか多々あると思...

フォルダにパスワード!  (2009-02-28)

今日はWindowsXPであるフォルダにパスワードをかける方法をご紹介します。 通常は1つマシンを複数人で使用する場合、 ユーザを作成して、各個人が暗号化したいフォルダのプロパティ画面でセキュリティの設定をすれば、別ユーザにはそのフォルダ内は見られなくすることができます。 しかし、複数の人が同じユーザアカウン...

WindowsXPにPerl!  (2009-02-22)

今夜は、 うちのメインマシン(WindowsXP)でCGIを動かしたいために、「 Perl 」を導入してみました。 あくまでも、ローカルでの動作確認用です。 本格的にWindowsでサーバ運用するつもりは(とりあえず)ありません。 導入記録 ※前提条件は、 ・WindowsXP(SP3)にWebサーバとして...

WindowsXPにWordPress(その3)!  (2009-02-17)

今夜は、 こちら でお話した うちのFedoraサーバのWordPressをWindowsXPマシンで動かすためにデータベースMySQLを移行したけど、DB登録がうまくいかなかった。。。 ことについての調査結果です。 いろいろググって調べてみましたが、 Linuxサーバ上のMySQLをWindows上のMySQ...

WindowsXPにWordPress(その2)!  (2009-02-16)

今夜は、 うちのFedoraサーバのWordPressをWindowsXPマシンで動かすため、データベースMySQLを移行してみました。 (自宅Fedoraサーバの予備用として稼動させるため) ※前提条件は、 ・WindowsXP(SP3)にWebサーバがApache2、MySQL、PHP5、WordPress...

WindowsXPにWordPress!  (2009-02-15)

今夜は、 うちのメインマシン( WindowsXP )にWordPressをインストールしました。 ( 自宅Fedoraサーバの予備用として稼動させるため ) 導入記録 ※前提条件は、 WindowsXP(SP3)にWebサーバがApache2、MySQL、PHP5がインストール済み。 です。 ご自分の環境と...

WindowsXPにMySQL+phpMyAdmin!  (2009-02-14)

昨夜MySQLをWindowsマシンにインストールしたんだけど、 そういえば、 MySQL入れたらこれも入れておかないといけいない。 ってことを忘れてた。 そう、 phpMyAdmin というMySQL管理用のツール。 ということで、入れてみました。 ※あくまでも、WindowsXP(SP3)にWebサーバ...

WindowsXPにMySQL!  (2009-02-13)

今夜は、ふと、Apache2+PHPの導入ができたうちのメインマシン(WindowsXP)にデータベース MySQLを入れたくなったんで、入れてみました。 (実はいずれブログ WordPress を Windows でも使えるようにしたくて) 導入記録 1.アーカイブファイルのダウンロード MySQLサイト...

WindowsXPでPHP5!(+Apache2)  (2009-02-12)

昨日は、うちのメインマシン(WindowsXP)に AN HTTPD 、 PHP5 をインストールして で編集できるようにしたんだけど、、、 やっぱり Apache2 も入れてみたくなり、早速インストール&設定しました。 作業記録 1.インストール前の準備 IIS というWebサーバが動いているとA...

WindowsXPでPHP5!  (2009-02-11)

まず、うちのサーバはFedora10であれこれ構築してます。 そして今は、実際にホームページを作成するときはメインのWinXPマシンで を使ってコーディングしてから、FedoraサーバへFTPアップロードしています。 が、 最近 でPHPも使えることを知ったため、WinXPマシンにPHPを導入しま...