Passengerを3.0.0にアップデート!

Updated:


「Ruby on Rails」で構築されたWebアプリケーションを運用するためのApacheモジュール「Passenger」(Gemパッケージ)に「2.2.15」を使用していたが「3.0.0」がリリースされているのでアップデートする。

作業記録

※「Passenger」はGemパッケージなので、コンソールで”gem update passenger”としてみたが、古いバージョンを残したまま新バージョンがインストールされるので、一旦古いバージョンをアンインストールして新バージョンをインストールした。

1.旧バージョンの「Passenger」をアンインストール

[root@hoge ~]# gem uninstall passenger

2.新バージョンの「Passenger」をインストール

[root@hoge ~]# gem install passenger

3.「Passenger」のインストール確認

[root@hoge ~]# gem list

*** LOCAL GEMS ***

・・・途中省略・・・

passenger (3.0.0)

・・・途中省略・・・

4.「Passenger」Apacheモジュールのインストール

[root@hoge ~]# passenger-install-apache2-module

※仮に何かが無いためにインストールに失敗する場合は、メッセージをよく見てみるとインストール方法が表示されているので、そのとおりにすればよい。

5.「Passenger」の設定

「Passenger」Apacheモジュールのインストールに成功すると、表示されているメッセージの途中に


・・・ 途中省略 ・・・

The Apache 2 module was successfully installed.

Please edit your Apache configuration file, and add these lines:

LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.0/ext/apache2/mod_passenger.so
PassengerRoot /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.0
PassengerRuby /usr/local/bin/ruby

・・・ 途中省略 ・・・

と設定ファイルの書き方についての記述があるのでこのまま設定ファイルを作成する。

[root@hoge ~]# vi /etc/httpd/conf.d/passenger.conf
LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.0/ext/apache2/mod_passenger.so
PassengerRoot /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.0
PassengerRuby /usr/local/bin/ruby

6.「Apache」再起動

[root@hoge ~]# /etc/rc.d/init.d/httpd restart


作業は以上です。 これで「Passenger」が「3.0.0」となりました。 「Passenger3.0.0」では「Ruby」の動作が高速化されるそうです。 少し様子を見てみることにします。

ではまた





 

Sponsored Link

 

Comments